ガツガツ生きる!シニアの記録【起業を目指す編】

2023年12月21日・タイトルを変更しました。昨日付けで会社を退職。でも、これからも私らしく清貧とは遠いところで、ガツガツと生きて行こうと思います。

家計管理が苦手なズボラBBAが考えたこと

今の会社を退職した後、貰える年金額も不透明な今、把握しておく必要があるのは、現状必要な経費です。ということで、簡単家計簿のつもりでレシートを集めてみましたが、捨てました(^▽^;)

 

なんかねぇ・・・めんどくさいww 何が面倒かというと、レシートの中身を分類すること。そこで、分類を辞めれば良いんじゃね?!と考えたわけです。

 

 

家計管理内訳(これからやってみる!)

f:id:monster-cat:20211201113947j:plain

まず、私が担当するものは、水道光熱費以外全てです。なので、スーパーで買い物をする、食品関連、犬用品、日用品、被服関連、雑貨などをまとめて週2万円とします。

 

コンビニで買い物をした分も、この2万円に加えます。残業をしたときに、夕食を作る時間がないため、弁当を買うために寄るのがほとんどだから(;^_^A

 

外食費とレジャー費は、夫と一緒の経費として月1万円。自分一人で使うものは、私の小遣いとして仕分けしますが、ほぼ数千円だと思います。

 

旅行費用などは、私の場合、経費として仕事のためのものになるので、家計管理には含みません。

 

そのほか、車検やタイヤ代、わんずのトリミング代など定期的な出費については、毎月1万円ずつ貯金していく予定です。

 

週が1月あたり4週の月もあれば5週の月もあるので、最低12万円から最高でも14万円で抑える工夫をしたいと思います。

 

食費の工夫(今やっていること)

f:id:monster-cat:20211201114001j:plain

以前は、無駄がでないよにと、献立を立てて買い物をしてという王道を試したこともありました。でも、私の場合、予定通りにはいかない仕事をしているため、それすらも無駄になることが多くて・・・

 

献立を立てる時間の無駄。買い物をしたものを使いきれない無駄。

 

だから、買うものは決まったものだけです。鶏むね肉2枚、鶏もも肉2枚、豚バラ大パック、鮭切り身3切れ、すぐに食べられる麺類人数分1回使用量、ウィンナー、ハムまたはベーコン。野菜は、近くの直売所で仕入れたもの。常備菜は人参、ジャガイモ、玉ねぎ。パスタ、乾麺、パスタソースも常備。

 

冷凍できる魚や肉類は、1個ずつ冷凍し、使う予定の前日に冷蔵庫へ。当日は、帰宅にかかる1時間、車を運転しながら、献立を考えることにしています。

 

例えば、今日は鮭の切り身3切れと、豚バラ肉少々が解凍されているので、鮭の塩焼きと肉じゃがです。使い切っていない春菊があるので、茹でてポン酢で食べます。

 

今日はバターかぼちゃの下準備をしておいて、明日はかぼちゃのスープを作る予定。ひき肉を解凍して、ハンバーグにしようかなと思っています。

 

何しろ、今日が指定休なので、2日分を考えておくと、明日が楽ちんなので^^

 

食費の工夫(これからやること)

面白い本を見つけました。

 

 

これを書かれた魚柄仁之助さんは、沢山の講演活動をされている食文化研究家さんだそうです。これでもか!というほどの内容ですが、少しずつ読んでいきたいと思っています。

 

好きな分野ではないので、読むスピードは落ちそうですが、目からウロコが沢山落ちそうな予感です(笑)

 

ウロコが落ちたら実践してみる!それが、これからやることです^^