ガツガツ生きる!シニアの記録【起業を目指す編】

2023年12月21日・タイトルを変更しました。昨日付けで会社を退職。でも、これからも私らしく清貧とは遠いところで、ガツガツと生きて行こうと思います。

シフォンケーキ専門店を開業するぞ! ということで、試作1個目と2個目(⌒∇⌒)

まだまだ夢物語から1歩程度しか出てはいませんが(笑)店の名前は「Fluffy」フラフィーと読みます。英語で、ふわふわを意味します。

 

ということで、1年半後の開業を目指して試作品を作っていこうと思います!

 

シフォンケーキ試作品1号「シフォンのキャラメリゼケーキ」

 

いつもの半分の分量で、100均の紙の型を使って焼いてみました。シフォンケーキは、卵の白身をしっかり泡立てたメレンゲだけで立ち上げているので、しぼまない様に逆さにして冷えるのを待ちます。

 

その後、型から外して冷蔵庫でさらに冷やし、キャラメリゼされるのを待ちます(笑)

 

キャラメリゼするためのソースは、グラニュー糖・水・バター・牛乳です。牛乳がないから、明日まで結果はお預けです(;^_^A

 

結果は・・・(次の日)失敗です(;^_^A

シフォンケーキは失敗していないけど、キャラメルソースが失敗。

ラニュー糖:50g

バター:20g

水:大さじ1

牛乳:大さじ2~3

 

牛乳を大さじ3入れたのが原因かも・・・大さじ2で良かったのかなぁ。。やっぱり、ケチらずに、生クリームでキャラメルソース作ったほうが良いみたい(;^_^A

 

試作品2個目「バナナシフォンケーキ」

 

次の試作品は、王道だけど、バナナのシフォンケーキです。今日買い物に行って、半額のバナナをゲットしたので(*^^)v  これは、成功(*^^)v バナナが酸化して黒ずむから、色がキレイじゃないけど・・・すっごくシットリしている。ここにチョコチップを入れても良いかな^^

 

水分量とか、適当にやっちゃたけど、できているかなぁ(^▽^;)

バナナ:小さいのを1本

水:通常50ccのところを45cc(本当は25ccでも良かったかも)

 

生地はすごく硬くて、型に流すときに驚くけど、やっぱりあまり水分はいらなさそう。若干底上げぎみにできたので(^▽^;)

 

型による焼時間の違い

今回は、100均にある15㎝と18㎝の紙の焼き型を使用。どちらも、30分以上は使わないようにとのこと。

 

私の場合は、15㎝は20分で良いかも・・・結構焦げたしww

18㎝は、分量的に中身が少なかったので、やっぱり20分から25分かな。

シフォンケーキ教室で使えそう(⌒∇⌒)