退職後の生活や、自分が死んだ後のことを考えると、手持ちのものは少ないければ少ない方が良いというのは漠然と分かります。
でも、ミニマリスト的な生活って、私は楽しくなさそうな気がしちゃって(;^_^A
それでも、暮らしは小さくしたいとは思っています。
そこで、具体的に暮らしを小さくするとは、どんなことなのか・・・少しずつ調べて実践していけたらなぁと思います。
私の丁度いいを探したいと思います。
暮らしを小さくするとは?
- 物を減らす
- 事を減らす
- 心を豊かに
どうやら、この3本柱らしいです。
物を減らすとは
不要なものは捨てる、必要のないものは買わない、形のあるものは貰わない、そして創意工夫をしてみるということらしいです。
私は、あまり洋服も靴も持ってはいません。不要なものといったら、倉庫に放り込んである読み終わった文庫本かなぁ・・・数百冊(笑)あとは、倉庫に突っ込んだままの、使えなくなったパソコンとか、そんなところでしょうかねぇ。。
必要のないものは買わないというのは、私が衝動買いをしないので、あまり起きない現象かも。。ただ、100均とか行くと、「便利かも」という理由で買い物をしてしまうことは月に1度程度はあるかな(;'∀') でも、不要と思ったら、すぐ捨てるけどww
スィーツを作って人にあげたりとかは大好きだし、会社では農家の人たちが野菜を沢山くれたりします。そういう消え物はOKだけど、このバッグ使わないとか聞かれて、断れずの貰うとかがNGってことね。
私はいつもあげる側だから、問題無し!
創意工夫とは、何か欲しいと思ったときに、何かで代用できないかを考えることらしいですよ。
我が家は、夫が日曜大工が趣味なので、お願いすると取り合えずなんでも作ってはくれます。例えば棚などの場合、私は市販のスティールラックの方が好きなのに、夫はごっぐい棚を作ってくれたりします。
その辺りは趣味の違いなので、仕方がないかもしれませんが・・・創意工夫は足りないかもしれない( ..)φメモメモ
事を減らすとは
- 時間に追われない
- 無駄な時間を作らない
これは、私にとって一番難しいことかもしれません。
時間に追われない
仕事も遊びも欲張らないことが大切なようです。私は何か始めると、トコトン頑張ってしまうし、少しの隙間時間があると、もっと仕事を取ろうとしてしまいます。
最近は、自分に「とりあえずこのままで良い」と言い聞かせるようにしています。
人の時間は、4つのパターンで出来ているという話を聞いたことがあります。緊急ですぐやらなければならないこと。必ずやらなければならない大切なことだけど、今すぐでなくてよいもの。緊急でも大切でもなく、何となく惰性で行っていること。今すぐやらなくてはいけないけど、重要ではないこと。
これらに時間を費やしているわけですが、この中で大切なのは、必ずやらなければならない大切なことだけど、慌てて今やる必要がないことに、どれだけ時間を使えるかだそうです。なぜなら、その時間が自分の未来を創るから。
無駄な時間とは、あれこれ迷ったり悩んだりする時間です。多少なりとも、誰でもこういう場面はあるかと思います。例えば、今夜の夕ご飯、どうしよう・・・など。
生活の中にあるこうした時間は、出来る限りルーティン化すると、スムーズに事が運びます。
買い物で悩まないよう、生活にかかわる備品は、チェックリストを作っていて、それを月1見直すことで、忘れず買い物ができるようにしています。
また、お弁当と夕食の献立は、毎週木曜日に決めて金曜日に買い物を済ませるようにもしています。
何でも計画することが、もはや私の習慣なので、時間を無駄にしないは問題ないかと思います。
心豊かに暮らす
心豊かに暮らしたい!でも、今の私は、心豊かじゃないの?比べるものがないので、なんとも言えないのが正直なところです。
色々と試したり、本を読んだりして、私の丁度いいが見つかったら、自然と心豊かな暮らしになるような気がします。
今日の振り返り
今日もあぢがっだ~(;^_^A で、今日はプロジェクトが一段落しました。久しぶりに、午後4時に会社をでることができたので、寄り道を楽しみながら帰ってきました。
息子から、独立するかもとの話が。。独立とは言っても、仕事の話です。彼は会社員をしながら、アニメのクリエーターの仕事もしています。最近、アニメ関連の受注が増えて、会社に行きながらでは無理かもと思うようになったそうです。
息子36歳。ラストチャンスかもしれないから、頑張ってみればと伝えました。会社を辞める不安はあるけど(息子も私も)、でも、もしダメだったとしても、この年齢ならまだ再就職もできるはず。3年頑張ってみるとか決めて、会社を辞めちゃえばって^^