ガツガツ生きる!シニアの記録【起業を目指す編】

2023年12月21日・タイトルを変更しました。昨日付けで会社を退職。でも、これからも私らしく清貧とは遠いところで、ガツガツと生きて行こうと思います。

使用済みラップ捨てちゃダメ! 3つの使い方と捨て方を紹介

使用済みラップ、どうしてますか?以前はゴミ箱に直行していた我が家ですが、最近は取っておくことにしました。だって、こんなに使えるんだもの(⌒∇⌒)

 

 

使用済みラップの使い方3つ

このラップ、かなり便利に使えます。その使い方を3つ紹介しましょう。

 

  • キッチン周りやカレーを作った鍋などを洗う時に便利
  • ラップパックをするなら、使用済みラップでOK!
  • 隙間の埃吸着に♪

 

使用済みラップをシンクの掃除や鍋の予洗いに使う

ラップを丸めて沢山の皺を作ったほうが効果的。シンクや電磁調理器の汚れを落とすときに便利です。

 

しっかり力を入れてこすっても、傷をつける心配はありません。たわしやスポンジでは落ちない汚れもからめとってくれます。私は、クレンザーとコンビで使うことが多いです。

 

また、カレーや揚げ物をした鍋を洗うとき、脂分が多すぎて、スポンジがダメになってしまったという経験はありませんか?

 

そんなときは、最初にスポンジを丸めて予洗いをしておくと、後は軽く洗うだけでOKです。

 

汚れを落とすラップパックなら使用済みラップでOK!

酷い湯垢やゴムパッキンのカビを落とすときに、ラップパックが効果的という話は聞いたことがあると思います。

 

で、こうした使い方なら、使用済みラップでじゅうぶんです。私は軽くクシャっとして取っておくので、また開くことができます。

 

ラップの種類によっては、薄すぎて使おうと思ってもくっついたまま離れないということがありますので、注意してくださいね^^

 

家具の隙間の埃の吸着ならラップでできます

昔、松井棒なるものが流行ったことがありましたよね?覚えてますか?あれは、長い棒に輪ゴムをくるくる巻きつけて、細い隙間のゴミをかきだすという使い方でした。

 

ラップは掃除機で吸い取れないような隙間の誇りに、丸めたラップをサッとこするように使うだけです。静電気が発生して、埃を吸着してくれます。

 

隙間の場所によっては、使い方に工夫が必要かもしれません。手が届かない場所であれば、菜箸などの眺めの箸で挟んで使うとか・・・丸めてラップを紐で縛って埃の場所に垂らして使うとか・・・でも、ラップに一気にくっつく埃を見るのは快感です( ´艸`)

 

ラップの捨て方

もしかして、ラップはプラスチック?今までのように、可燃ごみに捨てて良いの?

こんな疑問を持っている人も、少なくないのではないでしょうか?

 

材料的には石油を原料として使っているラップですが、実はスーパーなどが使う食品や総菜などを包んでいるラップとは違う取扱がされています。

 

スーパーなどが総菜を包んだり、肉や魚の入った発泡スチロールを包んでいるラップは、容器包装プラスチックとされ、発泡スチロールや「プラ」と記載されたごみを同じ処理をする必要があります。(自治体により指示が違います)

 

家庭に使用されるラップは、包装するものではなく、商品そのものという見方をするので、そのまま可燃ごみに出して焼却処理になります。

 

今後、こうしたゴミの分別もより細かく、難しくなってくるでしょう。間違った出し方をすると、ゴミ集積場に置き去りにされ、恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。

 

時々は、自治体のホームページで変更がないかどうかをチェックしておくと安心です。