ガツガツ生きる!シニアの記録【起業を目指す編】

2023年12月21日・タイトルを変更しました。昨日付けで会社を退職。でも、これからも私らしく清貧とは遠いところで、ガツガツと生きて行こうと思います。

シフォンケーキのラッピング練習中(;'∀')

味より見た目の昨今の風潮に合わせて、ラッピングを勉強中です(;^_^A

 

不器用な自分に泣けてきますww

 

このシフォンケーキは、ココアとクルミのシフォンケーキです。卵白6個使ったわりには、メレンゲの量がなぜか少なくて、倍くらいにしか膨れませんでした(^▽^;) なので、30㎝角の正方形のPPCでは、チョッと包みにくかったというのもあります。

 

が、リボン結びが超ムズイ(;'∀') 5㎜幅のテープなのですが、何度も失敗しながらやっとという感じです。

 

そこで考えました!一周させたリボンを、1回固く結んで固定し、それからリボンにすれば楽なのでは?と(⌒∇⌒) 練習した感じではいけそうです(笑) なので、再度ラッピングにチャレンジします(*^^)v

 

今日も、100均で、マルシェの際に使えそうなものをあれこれ選んで買ってきました。7月に菓子製造業許可が取れ次第、9月まではマルシェにて宣伝活動を重点的に行います。

 

それ以外は、通販になるので、1日20台では間に合わないと悲鳴を上げてみたいものです♪

ハロワの就職支援セミナーに参加「自分を高く売る方法」

私が高卒で就職したとき、履歴書なんて書いた覚えがなくて・・・その後、会社を出産退職したあとは、出産後数年経ってからヤクルトおばさんをしてみたり、知り合いに頼まれて包装資材のお店を手伝ったり(⌒∇⌒)

 

バブルの最中、夫の会社が倒産し、何を思ったか夫はラーメン屋さんを開業。私はその店を手伝いつつ、バタバタと過ごし、その店が閉店したあと、派遣で富士通に通い、その時の友人繋がりで、12月まで在籍していた会社に就職し。。

 

なので、履歴書とか職務経歴書とか、書いたことがないのかも(;^_^A と思って、その書き方を教えてもらいたくて、ハロワの「魅力的な応募書類の書き方/自己PRの作成」という講座に行ってきました。

 

私にとっては、実のところ、就活実績の一つとしてカウントされれば良いという程度の考えもあったのですが、意に反して目からウロコが何枚も剥がれ落ちていきましたww

 

証明写真は、スーパーの片隅にある証明写真のボックスでは撮るな!なんですって(◎_◎;) 履歴書に貼り付けた写真は、相手が自分に対する第一印象を決めるとっても重要なものだからだそうです。

 

写真館などで、落ち着いて、ほほえみを浮かべた優しい雰囲気で撮影してもらったり、余裕を感じさせるような雰囲気を演出したりするのが、とっても重要なポイントだそうです。

 

職務経歴書の書き方も2つあって、編年体式と逆編年体式です。

 

編年体式とは、履歴書の職歴の順番通りに、その仕事での実績をアピールする方法。一方、逆編年体式は別名キャリア式とも言われていて、職歴が多い人におすすめの書き方だそうです。

 

例えば、私の場合、高卒で入社した会社で5年間の生産管理という実績があります。去年退職した会社では、20年の生産管理の実務経験があります。次に就職したい会社が、生産管理者を求めているなら、この生産管理の経験を25年として最初にアピールする方法です。

 

つまり、相手が知りたいと思っているであろう内容を、一番最初に記載するという戦略的な職務経歴書になります。

 

他にもいろいろ教えていただいて、試しに一度どこかの会社に提出してみたいと思っちゃいました( ´艸`)・・・しませんけどww

シニアのプチ起業 第一関門突破! 持つべきものは、友達♡

半分諦めつつ、でも諦めきれない自分がいて・・・夫のことは捨て置いて、じぶんのやりたいようにやろうと決心し、改装費用やら備品の費用やら、厨房器具の費用やらを見積もりつつ、自分でやることと、専門業者にお願いしないといけないことなどをふりわけたりしていた矢先。

 

来ました!吉報が(笑)

 

最初に、どこかないかなぁと連絡をしていた友達の友達から、お姉さんが廃業したカフェがあるからと連絡を貰いました。それも、私が普段通らなかっただけで、自宅から車で5分。

 

今日、厨房を見せてもらいましたが、ほぼ揃っているので、初期投資は、普段私が使っている特殊な電磁調理器5台(15万円)と、それに使うオーブン仕様の鍋5個(15万円)、残ったシフォンをラスクにするためなどに使うオーブン1台(家庭用でもOK)、シフォンケーキ型20個。

 

そのほかに、マルシェ出店用のテントや備品、ラッピングに必要なシートや箱、ライン登録までを誘導するのに添付するパンフレット(またはカード)、幟などの準備と写真を撮るための機材一式。

 

7月のプレオープンを目指して、とりあえず「起」の準備がやっとできた感じ(*^^)v あとは私が努力をするしかない!

 

趣味の低山ハイキングをしつつ思うこと。平穏無事で平穏な時間を楽しむ人もいるだろうけど、私は何かに立ち向かって、それを乗り越えることにこそ生きがいや楽しさを感じるタイプなんだなぁと(⌒∇⌒)

 

だから山に登ることも楽しいし、今までの会社勤めの中でのプレッシャーでさえ楽しめた♪ 私の定年は75歳と決めて、とにかくガツガツと突っ走ってみたいと思います( ´艸`)

物件内覧行ってきました・・・ここにきて旦那からの大反対ってある!?

なんで連絡をくれないんだと思いながら、結局自分で確認の電話をいれました。即、本日内乱可能ですとのことで、行ってきました。

 

私が欲しい広さは、畳10畳ほどですが、物件は20畳くらいある広さでした。家賃は、共益費込みで51500円なので、私の予定額の想定内です。

 

ただ、内装を変えようとすると難しい問題が・・・壁がほとんどボードのみで、そこに壁紙が貼ってあるだけというものでした。

 

菓子製造業許可を取るのには、トイレと厨房を別にするための壁と、出入り口と厨房を仕切るための壁とドアが必要になります。それを作るには、店舗の中にもう一つ建物を建てるような仕組みにしないとできないらしく、予定より内装費がかかってしまいます。

 

人件費と合わせて、内装に100万を予定していたので、特に問題はないはずなのですが・・・

 

ここにきて、夫が反対だと言い始めました。最初に、シフォンケーキ専門店をやりたいと言ったときは、ふーんといった気のない返事で、反対とも賛成とも明確な反応は無かったのです。

 

だから、ある程度話を進めてから、事後承諾の形にもっていこうと思っていたのです。しかし、内覧を終え、こうするよと伝えた途端、実績もなにもないくせにできると思う方がどうかしてると・・・

 

最初から反対だと言ってくれれば、話の進め方も違ってきたものを(--〆)

 

私は離婚覚悟で始めようくらいの覚悟はあるんだけど、何度かあった離婚騒ぎの際に、息子たちから「どうにか和解してくれ」という懇願があり、今に至るという経緯もあり(;^_^A

 

私のやりたいという意志だけではどうにもならない状況に陥っているのが現状です。

 

こうなったら、週末起業というスタイルで、実績を積み重ねていくしかないと、今は腹をくくっています。どこかに必ず道はあり、必ず頂上に辿り着くことができるはず!家族や夫という壁を、ぎゃふんと言わせて乗り換えてやるそ!

ハローワークの職業訓練説明会に参加とシフォンケーキ専門店「あとれお」の経過

前回の認定日にハローワークで職業相談を行った際、次の職はゆっくり探したいと言ったので、職業訓練を勧められました。

 

職業訓練は、県内のあちこちで行われるのですが、県南や県央に行けば、訓練の内容も多岐に渡り、興味をそそられるものが沢山あります。でも宇都宮まで毎日通うのは大変(^▽^;) ということで、市内で行われる職業訓練のうち、二つを選んで、とりあえずは説明会に行ってきました。

 

1つは、日商簿記。もう一つは介護です。

 

日商簿記は、簿記だけではなく、ワード・エクセル・パワーポイントの使い方も含め、MOSプロフェッショナル検定が受けられるとのこと。でも、これを受けたところで就職に繋がるのかしら・・・65歳の私の疑問です(;^_^A

 

ただ、自分で商売をやることを前提にしたら、簿記が学べるのは好都合。がっつり働く気はサラサラないので、自分で申告までできたら、色々節約にもなるし・・ね(⌒∇⌒)

 

そして介護。シニアの仕事で検索をすると、介護と警備(道路工事の際の交通誘導の人)の仕事が圧倒的に多いことに打ちのめされます。そこで、介護の訓練を受講しようかと思ったのですが・・・

 

まず、私は持病のヘルニアがあります。ただでさえ、介護は腰痛が酷くなると聞いていたので、恐る恐る質問をしてみました。

 

ヘルニアがあっても働けるのでしょうか?

 

それに対し、スタッフさんは、職場の選び方だと思います。直接寝たきりの人を介助するような職場だと、ムリかもしれません。でも、訪問介護とか、軽度の障がい者の方のお手伝いとか・・・探せば、色々ありますよとのこと。

 

私が介護を選んだのは、もしかしたら、菓子製造業許可が得られる店舗を持つことは、早急にはダメかもしれないという思いからです。

 

先週の金曜日に、空き店舗を1か所見つけ、貸していただけないかという交渉をしています。が、ほぼ1週間がたつ今日現在、何の音沙汰もありませんww 貸店舗という張り紙もなく、ただ空いている場所を私が見つけ、管理している不動産会社さんに話をし、家主さんに聞いてほしいとお願いしてきたにすぎませんが、このご時世、1週間も連絡が取れないってあり得ませんよね。。

 

そこがダメなら、介護の勉強をしつつ、その後は週4日くらいで働いて、月に1回の頻度でレンタルキッチンを利用してシフォンケーキを作り、マルシェなどで販売したり、通販したりしようかなと考えています。

 

それで様子を見ながら、ほかの時間で店舗探しをしようと・・・生い先短い私ですが、慌てなくてもいいかなと、気持ちを切り替えてみました。

 

プロヂューサーに相談したことで、一気に前に進み始めましたが、なんか違うという違和感を感じてモンモンとしていたのも事実です。

 

あちこちのシフォンケーキを食べてみて、オーブンで焼いたシフォンケーキと、オーブンを使わない私のシフォンケーキの違いを知りました。結果、大量生産はムリということを確認したので、やはり小さく小さく販売ができたら嬉しいなと思っています。

クラウドファンディング中止にしました

クラウドファンディングに準備を進めてきましたが、今回は中止という決断に至りました。

 

何と言っても、物件が見つかりません(´;ω;`)ウゥゥ 街中には、沢山の空き店舗があるにも関わらず、貸してもらえる場所が無いのです。

 

田舎なので、自宅と店舗が併合されているものが多く、貸してくれるとおっしゃっていただけても、トイレが自宅内にしかなく、菓子製造業許可の必須項目のトイレが確保できないなどの不都合がでます。

 

また、古い建物は、トイレが汲み取り式のまま放置されており、予定外の出費がかさんでしまうため、断念せざるを得ない状況です。

 

こうした未確定要素が多い中、勢いでクラウドファンディングのプロジェクト申請をしてしまいましたが、やはりこのあたりも明確にする必要があるとのご指示をいただきました。

 

ではこれからどうするか・・・

 

物件は探し続けます。見つかり次第、市の補助金申請と、クラウドファンディングのプロジェクト申請にリトライします。そして、食品衛生責任者の資格は、今日からeラーニングで受講を始めます。

 

生活費を年金だけに頼れるほどの年金支給額は無いと思ったほうが良いので、いったんは週4日の就労を考えようと思います。残り3日で、物件を探すなり、利益は得られないものの、レンタルキッチンでマルシャに参加するなりといった、経験値の向上に取り組みたいと思います。

 

実際は、どう計算しても、製造を行う以外に利益を出す方法がありません。自宅の庭も視野に入れましたが、夫が10年かけて、自分の趣味の家庭菜園の場所に作り替えた庭を壊してしまうのは忍びなく(-_-;)

 

私はせっかちなので、急ぎ過ぎているのかもしれません。また、空き店舗がかなり沢山目についていたので、貸してくれると安易に考えていたのも原因かもしれません。

 

ここ数日、とにかく眠れない日が続き、これじゃダメだと思いました。

 

プレッシャーにはメチャ強いと自負していますが、通常の会社で感じていたストレスの数十倍の重圧を感じています。いったん歩みをゆっくりに戻して、構築しなおしたいと思います。

 

 

1月の大人3人と犬1匹の家計簿

あっと言う間に、1月も終わってしまいました。1月の家計簿をまとめたところ、おおむね予算内で納まっているかのように見えますが、実は、年末年始に必要なものは、全て12月に特別費から出費していたからだと思います。

 

では、1月の家計簿です。

 

食費:予算50000円→45574円

犬費:予算15000円→13631円

日用品費:予算10000円→4223円

小遣い:予算15000円→20355円

外食・レジャー費:予算10000円→0円

予備費:10000円→1165円

 

予算合計:110000円 出費:84948円 残:25052円

 

予算外出費として・・・

ガソリン代:8755円

トリミング代:5830円

獣医の診察代:3883円

国保支払い:45000円(2回分)

 

そういえば、いつだったか住民税もペイペイで支払ったなぁと思うのですが、忘れたので今回は加えません(;^_^A

 

小遣いは、必須項目に2か月に1度の美容院代4000円とよさこいの受講料4800円があります。なので、2月からは、2か月分の小遣いを足して、そこから必要経費を引いた残りを月の小遣いにしようと思います。

 

2か月で小遣いは30000円。そこから4800円を2か月分の、美容院1回分を引いて、16400円。それを1か月分にすると、8200円となり、これがひと月の私の小遣いです。

 

山に登る際は、お弁当などを持っていきますが、温泉代が月あたり1000円から2000円は必要です。残りがほぼ酒代になるのかな(笑) 1月の大幅オーバーだって、結局は酒代です。頑張って、休肝日を作らないととは思っているのですが(^▽^;) 難しいですね。。

 

シフォンケーキ工房については、別途、記事をアップします。が、とってもとってもとっても行き詰っている状況です(-_-;) まだ動き出して1か月ですが、既に暗雲垂れこめる状況で、諦めるという選択肢も、時々頭の隅をかすめます(´;ω;`)ウゥゥ