ガツガツ生きる!シニアの記録【起業を目指す編】

2023年12月21日・タイトルを変更しました。昨日付けで会社を退職。でも、これからも私らしく清貧とは遠いところで、ガツガツと生きて行こうと思います。

ハローワークの職業訓練説明会に参加とシフォンケーキ専門店「あとれお」の経過

前回の認定日にハローワークで職業相談を行った際、次の職はゆっくり探したいと言ったので、職業訓練を勧められました。

 

職業訓練は、県内のあちこちで行われるのですが、県南や県央に行けば、訓練の内容も多岐に渡り、興味をそそられるものが沢山あります。でも宇都宮まで毎日通うのは大変(^▽^;) ということで、市内で行われる職業訓練のうち、二つを選んで、とりあえずは説明会に行ってきました。

 

1つは、日商簿記。もう一つは介護です。

 

日商簿記は、簿記だけではなく、ワード・エクセル・パワーポイントの使い方も含め、MOSプロフェッショナル検定が受けられるとのこと。でも、これを受けたところで就職に繋がるのかしら・・・65歳の私の疑問です(;^_^A

 

ただ、自分で商売をやることを前提にしたら、簿記が学べるのは好都合。がっつり働く気はサラサラないので、自分で申告までできたら、色々節約にもなるし・・ね(⌒∇⌒)

 

そして介護。シニアの仕事で検索をすると、介護と警備(道路工事の際の交通誘導の人)の仕事が圧倒的に多いことに打ちのめされます。そこで、介護の訓練を受講しようかと思ったのですが・・・

 

まず、私は持病のヘルニアがあります。ただでさえ、介護は腰痛が酷くなると聞いていたので、恐る恐る質問をしてみました。

 

ヘルニアがあっても働けるのでしょうか?

 

それに対し、スタッフさんは、職場の選び方だと思います。直接寝たきりの人を介助するような職場だと、ムリかもしれません。でも、訪問介護とか、軽度の障がい者の方のお手伝いとか・・・探せば、色々ありますよとのこと。

 

私が介護を選んだのは、もしかしたら、菓子製造業許可が得られる店舗を持つことは、早急にはダメかもしれないという思いからです。

 

先週の金曜日に、空き店舗を1か所見つけ、貸していただけないかという交渉をしています。が、ほぼ1週間がたつ今日現在、何の音沙汰もありませんww 貸店舗という張り紙もなく、ただ空いている場所を私が見つけ、管理している不動産会社さんに話をし、家主さんに聞いてほしいとお願いしてきたにすぎませんが、このご時世、1週間も連絡が取れないってあり得ませんよね。。

 

そこがダメなら、介護の勉強をしつつ、その後は週4日くらいで働いて、月に1回の頻度でレンタルキッチンを利用してシフォンケーキを作り、マルシェなどで販売したり、通販したりしようかなと考えています。

 

それで様子を見ながら、ほかの時間で店舗探しをしようと・・・生い先短い私ですが、慌てなくてもいいかなと、気持ちを切り替えてみました。

 

プロヂューサーに相談したことで、一気に前に進み始めましたが、なんか違うという違和感を感じてモンモンとしていたのも事実です。

 

あちこちのシフォンケーキを食べてみて、オーブンで焼いたシフォンケーキと、オーブンを使わない私のシフォンケーキの違いを知りました。結果、大量生産はムリということを確認したので、やはり小さく小さく販売ができたら嬉しいなと思っています。