ガツガツ生きる!シニアの記録【起業を目指す編】

2023年12月21日・タイトルを変更しました。昨日付けで会社を退職。でも、これからも私らしく清貧とは遠いところで、ガツガツと生きて行こうと思います。

読了!土産物著「三国志第十二巻」

今日は、マルシェを2か所回って、温泉に入って、本を読んで過ごしました。

 

ohitorisama-onsen.hatenablog.com

 

今まで、シフォンケーキ専門店を開店することばかり考えていましたが、手堅くいくなら「卸」と「マルシェ」かなと思い、今回は自分に合うマルシェを探すべく出かけてみました。

 

出かける前に読み終わらせたのが、宮城谷昌光さんの三国志第十二巻です。

これが最終回だと思うと、少し寂しく感じます。

 

この最終章では、司馬師が亡くなったあと、弟の司馬昭が後を引き継ぎ、司馬家の力を益々増大させていきます。

 

司馬昭は、広い視野と温情を持った人で、それほど大きな戦いをすることなく、民を治め、国を治めていきます。

 

逆に、蜀や呉は、勝手に衰退していくような・・・結果てきに、魏に下るというように感じました。

 

司馬昭は、もしかしたら司馬懿司馬師よりも、大きな器の人だったのかもしれません。

 

それにしても、司馬家に脈々と流れる血の賢さには、驚くばかりの全巻でした。ただ、この後、司馬昭の息子・司馬炎は・・・ 晋という国も、長くは持たずに次の歴史がはじまることになるのですが。。

 

今回の宮城谷昌光さんの三国志は、司馬昭が亡くなり、司馬炎が後を継ぎ、皇帝がその座を下りて司馬炎に譲るというシーンで終わっています。

 

この後は、北方健三さんの三国志を読むのですが、北方健三さんのお書きになったものを読むのが、実は初めてです。私の肌に合うかどうか・・ダメなら、途中で終わりにするかもしれません。

 

三国志は、それぞれの角度で違う描かれ方がされているでしょうから、それを楽しんでみたいと思います。